はじめに
『冠位認定戦[セイバー] 推奨Lv.100★』クリア(フレンド使用)を掲載。
一度切りの挑戦で一度目でクリアした為、色々適当。
攻略サイトは事前に見ませんでした。
編成
今回はフレンドから、『剣メデューサ(冠位+絆礼装NP50%)+礼装黒聖杯』を借りました。
- 紅閻魔は、アペンドスキルNP増MAX。冠位化。宝具2(自前)。
- 蘭陵王・カエサル・剣メデューサ(自前)は、スキル未MAX。
- 礼装は、紅閻魔に宝具80%増、他は特に考えずカレスコ(NP100%)。
- マスター装備は、決戦用カルデア制服。
- カエサルは、多分おまけ。

戦闘
正直、上手く立ち回れず…。
まず、蘭陵王と剣メデューサの宝具で1ゲージ目を削る。
1ブレイクすると、地水火風空のいずれか1つが活性化する。
活性を打ち消す条件をクリアして潰していきながら2ゲージ目を宝具など攻撃で削る。1ターン毎1つ活性化する。
(それぞれ、Buster3回、Quick3回、Arts3回、Extra1回、攻撃6回)
全部揃ってゲージも貯まれば全体宝具が来る。(防御強化解除されるので実質防御不可。)
2ブレイクすると、地水火風空のいずれか1つが活性化する。同じく3ゲージ目も削る。
そして、3ブレイクすると、全て活性化する上に、1チャージして、尚且つ「回避(5回/3T)」を発動する。しかも、グランド鯖か必中でないとダメージが0。
ただし、地水火風空の打ち消し条件は攻撃のヒットなので、ダメージ0でも条件の加算はされる。
そして敵の宝具発動5秒前、オダチェンで紅閻魔を後衛に、代わりにカエサルを前衛に。
宝具を食らい、追い打ちの如く、敵にガッツ(無制限/5T)が発動。
必死に耐えつつ、打ち消し条件をクリアしつつ、生き残ってる限り抗ってトドメ。泥沼。

最後に
今回、1度切りで試しに挑戦したところなんだかんだクリアできてしまった為、適当。
敵の宝具を一度食らって2体倒されました。(1体はガッツで生き延び)
それ以外にも、地水火風空のいずれかの攻撃UPが活性状態での通常攻撃を食らって1発で倒されたりしました。(クリティカルや集中攻撃で事故った。)
しかも、敵の宝具が発動すると、ガッツ(5ターン、回数制限なし)になるので5ターン生き延びるのに苦戦しました。宝具を発動させないようにしましょう。
途中の敵の回避でダメージの通る条件が「グランド鯖」と必中持ちとあるので、グランド鯖はフレンドと併せて2体連れていきましょう。
攻略サイトには、『3ブレイク直前にガンドがマスト』と。
3ブレイク時に「宝具封印解除」を行って、全て活性化するので宝具の準備に入ってしまうから、それを邪魔する為にスタンやらで活性化を防ぐということでしょう。
また、『最終ゲージのタイミングで宝具で1ターンで削り切ってしまうのがおすすめ。』と。
宝具を打たせるな、が前提のようですね。当然かもですがブレイク時のは分からんがな、という感想。

コメント