【ステラソラ】サービス開始&プレイしての感想

ゲーム
この記事は約3分で読めます。

はじめに

YOSTARによるスマートフォンアプリゲーム。アクション。

YOSTARの代表作:「アークナイツ」「アズールレーン」「ブルーアーカイブ」など

インスト~トップ画面(プレダウンロード)

スタート

いきなり移動操作が出てきてアクション?
某原神っぽい?と思うも画質がそもそもこちらのが断然良いのですが。

アニメーションも良き。

そして戦闘。ライン内の敵をオートで通常攻撃。
ボタンはまだ3つのみ。

戦闘毎に追加される強化。

そして登場するメインストーリーの3人。

一通り戦闘のレクチャーが終わったら待ちに待ったガチャ(採用)。

スタートダッシュ採用

スタートダッシュ採用では、10連を20回引くことができ、採用結果を5回分保存でき、最後にその中から1回分を選ぶという形。

また、保存していく上で6回目の保存は上書き出来るので安心。

リセマラ

スタートダッシュ採用を引き終わり、その後に戦闘に行かされる直前にメイン画面に移動できメールを取得できます。

しかし、1戦闘した後には更なるキャンペーン報酬が取得出来るので、そこまでやってリセマラすると良いです。

ログインボーナス

ガチャ

戦闘

編成は、主力1人+支援2人の形。

マーベラスの「ガール・カフェ・ガン」に似ていて、オート戦闘にした際に、移動と回避についてはプレイヤーの操作が優先されます。

また、敵へ近づく動きはしてくれますが、攻撃を避けたりはしてくれないので、自分で移動と回避は操作しなければなりません。
戦闘後などの戦闘以外についてはオートでも動かないので操作しなければなりません。

戦闘後の強化選びにはオススメのマークを付けてくれたり、右上の要約ボタンを外すと強化効果の具体的な数値を表示できたりと親切さが見て取れます

設定

細かく設定を変更出来るので良き。

GooglePlayダウンロードランキング1位

常設ガチャ10連分。今後も期待。

感想

まだストーリーは分からないのですが、バトルについてはチュートリアルが終わったらすぐに12階の戦いで長いなと感じたり、雑魚敵が意外に固かったりであまり爽快感を感じ辛い気がしました。あと、シールドはあっても回復役はいない(のかな?)のには少し慣れが必要と思いました。
それ以外については基本的に高評価です。

個人的にはあとはガチャが今後引けるのか、と、魅力的なキャラクターやそのやり取り、かなと思っています。

あと、キャラクター詳細がしっかりしてるのもポイントが高いです。
声優さんの名前が載ってるのも個人的には気になるポイントなので。

クエストのスキップ機能が一部では研究を進めないと解放されないののは謎でした。
また、塔踏破用のスキップチケットがどれぐらい今後貰えるかによって快適さが変わってくるかなと思いました。

最後に

初回のガチャは、スタートダッシュで10連×20回、事前登録のガチャチケがあるので大分回せます。
ただし、定期的なガチャ欲を満たせるかはまだ不明です。

ブルーアーカイブは、殆どプレイしませんでしたが、こちらについては前向きにプレイしていけそうです。
取り敢えず、現時点(2025年10月21日)ではスタートガチャとチュートリアルをやったところでスタミナ的に他にすることがないという感じでした。今後ブルアカのようにコンテンツが増えていくのかなと思っています。

リセマラは1回しました。

コメント