【FGO】アドバンスドクエスト『蒸気式ウルトラ解析機関』攻略

FGO
この記事は約2分で読めます。

はじめに

耐パ(長期バトル用)編成です。

編成

前衛3騎のみ使用。

  • ジャンヌのみ、スキルLv.オール6
  • ジャンヌの礼装は、NP獲得量30%&NP50%
  • マーリンの礼装は、HP回復量30%&NP50%
  • ドラコーの礼装は、宝具使用チャージ2段階(1回)&NP60%
  • マスター装備は、アトラス院制服

戦闘

初手に攻撃減のデバフを受けるのですが、クーラーハンドは倒したい。
ということで、マスター装備のスキル2で弱体状態解除

しかし、丁度コマンドカードの巡りが悪く、ジャンヌとマーリンのQAのみ。
結果、クーラーハンドを倒せず、解除不可永久バフが付きました。
そのままプレイ

取り敢えず、ボイラーハンドを倒しやすいように入れ替える為、手前に生成されるのを願いつつ、クーラーハンドと一緒に撃破。
勿論、ボイラーハンドを倒すのを優先で、気長にタイミングを見て。

その後は、HPとNPの調子(特にジャンヌとマーリン)を見て、ジャンヌの宝具・マーリンのスキル2のどちらかの無敵が使える状態を保つことを最優先に進める。

それを守ったうえで、ボイラーハンドを倒した『ついでに』蒸気王をドラコーの殴り&宝具でちまちまと削っていきます。

1番は先程の無敵管理ですが、2番目はマーリンのHPです。
運がかなり悪いと1ターンでもってかれるので、隙を見てはマーリンも宝具を使って継続回復。

そして、17ターンにしてクリア。
安定していたような度々ギリギリ感があったような。

最後に

今回アタッカーはドラコーでしたが、他のでも良いと思います。

ドラコー良かったのはB3枚持っておりクリティカルも狙えますし、その上スキル2でデメリットの相手チャージ増でタイミング調整も出来るところでした。後者は完全におまけですが。

また、マーリンをキャストリアに変更出来なくもないですが、安定感が少し減るかと思います。

以上。

コメント