【スターシード:アスニアトリガー】プレイしての感想

ゲーム
この記事は約3分で読めます。

はじめに

キャラのビジュアルは良いです。ただ結構作業感がします。
ガチャは大分回せます。ホントに回せます。

ストーリー

AIが未来予測して人類不要と。そして実行。
なんやかんやで記憶喪失にさせられた主人公が人類の残り1人に。助けに来たアンドロイド(女の子)と頑張っていこうという話。

バトル

基本オート。
プレイヤーが出来ることは、各キャラの必殺技(オート可)とプレイヤー支援の2つ。

編成は3×3ですが、戦闘が始まると中列も前列と一緒に殴ってたりするので見た目としては微妙に違和感。

また、「自動進行」というものがあり、バトルを負けるまで連続で進めてくれるので便利です。

募集(ガチャ)

バトル1-8あたりまで進めると募集(ガチャ)とプレゼントBOXが解放。
1-4あたりでトップ画面が先に解放になるのですが殆どがロック状態。なのに待受ボイスには「プレゼントが届いています」って。ロックされてて受け取れませんてことで違和感。

プレゼントBOXが解放されても、ガチャチケで10連を2回回せるだけで、石はあまり貰えず(10連1回分すら)、かなり消化不良します。
リセマラする気も起きませんでした。

ただし、結構最上位のSSRは出る気がします。

と言っても、レア昇級には下記の段階まであるので…。
SR→SR1→SSR→SSR1→UR→UR1→MR→MR1→LR→LR1→LR2→XR→XR1→XR2
同レアいくつかで昇級出来るので完全にSRは素材扱いな気がします。というか、最初から高めに上限設定し過ぎていて凄いです。

ログインボーナス

グランドオープン!限定特典「SSR EveryDay」

ログインすると1日1体、37日間で計37体SSRが貰えます

某サイトの「最強キャラランキング・Tier表」の最上SSの7体中6体手に入ります。(2025年10月4日付け)

その他

AIチャット

ロボットでなくAIでした。とうとう、という感じです。
お話ぐらいしか活用できないでしょうが。

ぶっちゃけたギルドシステム

説明出来ないのは分かりますが、平行世界て…。

違和感とかでなく適当

トップ画面の左上にあるプレゼントマークは、何故かプレゼントBOXではなくキャンペーンです。
右上のメールマークがプレゼントBOXです。
そして右下にはなんとキャンペーンの文字が。押してみると中は、キャンペーンというよりエトセトラ。

余談ですが、上の画像のオーロラさんが、エリート巫女アイドル「さく○みこ」に見えました。
更にオーロラとシェリーを足して2で割ったら見た目としては見えなくも…。

最後に

毎日ログインSSRプレゼントは、大変素晴らしいのですが、その分初期でガチャ欲は満たされない感じでした。
ただし、ステージを進めるとガチャチケが貰えたり、ストーリーを読んだりすると石が貰えるので進める程結構ガチャが回せます

キャラは可愛いですし、グラも綺麗な方で、アニメーションも多いかと思いますので楽しめなくはないかなと思います。

また放置で貯まる資源が大きく感じます。なので1日で終わらず2日目もプレイしてみて決めると良いかも知れません。

余談ですが、別ゲームの『KING’s RAID』を想起しました。特にバトルシーン。

以上。

おまけ

まぁ、韓国産ということで。テスト頑張ってください。

コメント